【11/25開催】 感じて触れて食べて話して学ぶ! 〜嚥下実験&ぶっちゃけトークイベント〜
感じて触れて食べて話して学ぶ! 〜嚥下実験&ぶっちゃけトークイベント〜
味覚って何?味を感じる、食感って何?
とろみの具合は、こんなんだけど。
それと、嚥下障害になったらどんな食べ物があるの?
あっスイーツでもこんなおいしいものがあるんだ。
先日、先生方と一緒に打ち合わせをしました。体験型、対話型イベントの内容となっています。単純に講義を聞くだけでなく、ともに学び、ともに考え、ぶっちゃけたことが聞ける内容です。ぜひ、会場でご参加ください。
以下、お申し込みです。
https://lib-action231125.peatix.com/
以下、研修内容です!
①味の仕組みについて実体験してみよう!!
②風味の仕組みについて実体験してみよう!!
③とろみの3段階を理解する
④粘度測定の方法を理解する
⑤とろみについて実体験してみよう!!
⑥災害時に活用しやすい嚥下関連食(内容は事情による変更になる可能性があります)
などなど、まずは、自分たちで嚥下に関するあらゆることを知るところから。
そして、それらをしながら、みなさんで一緒に感じて、触れて、食べて、話して、学ぶ機会を
少人数で行いたいと思っています。
この機会にぜひ、みなさんお越しください。
アーカイブ配信はありません。
なぜなら、会場で一緒に体験したいからです。
ぜひ、みなさまお越しください。
【講師紹介】
◆木村百合香(きむら ゆりか)先生◆
東京都立荏原病院耳鼻咽喉科医長。1998年、東京医科歯科大学医学部卒業。同大耳鼻咽喉科入局。東京都健康長寿医療センター勤務を経て、2015年より昭和大学医学部耳鼻咽喉科准教授。17年から現職。日本耳鼻咽喉科学会耳鼻咽喉科専門医・専門研修指導医・補聴器相談医、日本気管食道科専門医他。医学博士。
◆上羽 瑠美(うえは るみ)先生◆
研修医として東京大学耳鼻咽喉科・頭頚部外科に入局。
2021年4月 東京大学医学部附属病院 摂食嚥下センターを設立し、センター長に就任。
食べるのが大好きな耳鼻咽喉科・頭頚部外科医として、「食べられない」原因をできるだけ細かく調べて突き止め、予防や対策方法を研究し、臨床で実践しています。手術治療でよりよい状態にできるのであれば、その人にあった術式を選択したいと思いますし、摂食方法の工夫で嚥下機能低下がカバーできるのであれば、適切な摂食方法の指導や患者さん個々の嚥下機能に合った食事形態をお伝えするようにしています。「食を愛する私だからこそ提供できる医療がある」と信じて、日々治療に携わっています。
【モデレーター】
和田 智仁(わだ ともひと)先生
歯科医師、徳地歯科医院副理事長、副院長
NPO法人Life is Beautiful副理事長
【プログラム】
14:00~16:00 研修会
【開催日時、等】
開催日:2023年11月25日(土)
時 間:14:00 – 16:00
場 所:京都テルサ
★お申し込み後の返金・キャンセルは致しかねますので、ご注意ください。
※Peatixの譲渡機能にて、ご対応をお願い致します。
以下、お申込みURLです。