🍀ALSとともに幸せにいきる🍀
LIFEメンバーと共に中野玄三さんのご自宅におじゃまして来ました。 パソコンを操作するところ、移乗するところ、食べるところ、歯磨きをするところ、全部見せてくださいました。 zoomセミナーではトラブルがあり、参加者の皆さ…
LIFEメンバーと共に中野玄三さんのご自宅におじゃまして来ました。 パソコンを操作するところ、移乗するところ、食べるところ、歯磨きをするところ、全部見せてくださいました。 zoomセミナーではトラブルがあり、参加者の皆さ…
佐々木理事 22年11月11日 Facebook記事より 出会いはFacebook。 人工呼吸器をつけて生活しているのに、すごくポジティブな発信をされていて、講演でICF(生活モデル)の実践ケースとして紹介させてもらえな…
2022年10月16日 ふるふる農園のかぼちゃ ふるふる農園のかぼちゃ 限定販売のお知らせ令和4年10月16日㈰たべることだすこと研修会6にて、山梨県ふるふる農園の古屋聡先生と女神様が育ててくださった立派なかぼ…
NPO法人Life is Beautifulの佐々木理事と一般社団法人エンドオブライフケアの小澤竹俊先生からメッセージをいただきました。 10年先も20年先もともに生きてゆきたい幸せな社会を目指して~今ここから何をはじ…
NPO法人Life is Beautiful×一般社団法人エンドオブライフ・ケア 共催企画 10年先も20年先もともに生きてゆきたい幸せな社会を目指して~今ここから何をはじめる?~ 登壇者:佐々木淳×小澤竹俊 司会:久…
NPO法人Life is Beautiful×一般社団法人エンドオブライフ・ケア 共催企画 10年先も20年先もともに生きてゆきたい幸せな社会を目指して~今ここから何をはじめる?~ 登壇者:佐々木淳×小澤竹俊 司会:久…
登壇者:佐々木淳先生の当日内容Youtubeを配信しました。 佐々木淳先生、当日何を話すんですか? 5月15日に理事会・総会を実施し、そのときに撮影しました。 畑の前でたべること・栄養に関することを語っていただきま…
認知症になっても、最期まで住み慣れた場所で一人暮らしができるのか 理念は、Lifeが「幸せ・豊か」になること。4つの「いきる=生きる、居きる、活きる、逝ききる」今回は、「居きる」と「活きる」をテーマに考えていきます。 2…
最期まで「自分らしく」いきるとは? 上野千鶴子×丹野智文×佐々木淳 最期まで「自分らしく」いきる とはどういうことでしょうか? 老いていくことで、体は動かなくなり、物忘れは多くなる。今までできたことができなくなり、頑固…
たべることだすこと研修会って? 5年前にはじめた、たべることだすこと研修会 構想は、この開催3年前くらいからになります。 「たべることの摂食嚥下障害に関する研修会、だすことの排泄に関する研修会。 それぞれが、別々にある…