認知症のスティグマとどう向き合うか
佐々木理事 2022年9月11日 Facebook記事より 「認知症の患者としてではなく、一人の個人として」 ドイツとオランダ、いずれの国でも、このスタンスで認知症の人に向き合おうとしていた。 しかし実際には、認知症当事…
佐々木理事 2022年9月11日 Facebook記事より 「認知症の患者としてではなく、一人の個人として」 ドイツとオランダ、いずれの国でも、このスタンスで認知症の人に向き合おうとしていた。 しかし実際には、認知症当事…
佐々木理事 2022年9月10日 Facebook記事より 認知症の人たちを集め、そこに「街」のような介護施設をつくり、その「街」の中で認知症の人たちが最期まで暮らす。 伝統的な街並み、都会的な街並み、そしてかつての植民…
佐々木理事 2022年9月8日 Facebook記事より 充実した医療? 24時間の安心感? それとも、ほっとするようなぬくもりのある空間や関わり? ブレーメン市内の「ホスピス」、Hospiz:Bruckeを訪問した。 …
佐々木理事 2022年9月8日 Facebook記事より ケアプランを考える時、「ご家族に方に頑張ってもらって・・」というスタンスのケアマネさんは多い。 しかし、日本の介護保険制度は、超高齢化と核家族化が進行する中、家族…
佐々木理事 2022年9月7日 Facebook記事より 最期まで人が人として生きていくとはどういうことか。それを支えるために必要なものは何なのか。 「よりよいケアを提供する」という議論をする前に、向き合わなければならな…
SDGs達成万博が応援 活動登録制度に600件 サイトで情報発信/ロゴ使用OK いつも、みなさまご支援ありがとうございます。 先日、大阪・関西万博の共創チャレンジに登録させていただいて、読売新聞(関西版)で記事を書いてい…